【淀屋橋ステーションワン】地上30階、スカイテラスにいってみた!

スカイテラスから見下ろす御堂筋の画像 ご機嫌のもと

以前少しご紹介した、大阪のオフィス街・淀屋橋にできた新施設「淀屋橋ステーションワン」

夏前に一部のショップがオープンし、その後順次オープンとなっていたので9月下旬にのぞいてきました。

今秋オープンした展望フロア

2025年6月23日に商業ゾーンの第1弾が先行オープンし、その後順次各ショップ等がオープンしています。

私の今回の目的は30階にできた「淀屋橋スカイテラス/Sky Terrace」です。
2025年9月1日より最上階から大阪の街並みが一望できる展望スペースの一般公開が始まりました。
そして9月下旬には展望スペースすぐ横に、カフェも開店。

いざ、Sky Terraceへ

30階のスカイテラスには専用のエレベーターで上ります。

淀屋橋ステーションワン・スカイテラス用エレベーター口の画像
スカイテラス用エレベーターホール入口
スカイテラス利用時間案内板の画像

30階に到着してエレベーターホールを出ると、すぐ右にカフェ&バーがあります。「YODOYABASHI SkyTerrace Cafe&Bar
展望スペースはカフェの前を通って進みます。

私は展望スペースへ行く前に、カフェでひと息。

カフェに入ると天井が高く、優雅な空間。お空が近ーい♪
奥にある窓は東に面していて、ビルとビルの間から大阪城もちらっと見えました。

スカイテラス・カフェ&バーの店内画像
カフェラテとプレーンドーナツの画像
外側サクッ、中しっとりのおいしいドーナツ

カフェラテとドーナツをいただき、ゆったりとした時間を過ごしました。

外の風を感じる展望フロア

スカイテラスの画像
展望フロア 大きなカウンター

展望スペースは主に北に面していて、眼下には大阪市役所、日本銀行大阪支店旧館などが見え、その先に大阪の繁華街である新地や梅田エリアが広がっています。

大阪市役所と日本銀行大阪支店旧館の画像
御堂筋(道路)を挟んで
左:日本銀行大阪支店、右:大阪市役所

一応東側、西側も見ることができます。

この展望スペース、一部屋根なしで外の空気・風も感じるんです。ちょうど秋らしさを感じられるようになってきた頃だったので、流れる風が心地よく爽やかでした。

スカイテラスの画像
スカイテラスの画像
この日は残念ながら曇り空

このフロアには所々ベンチがあり、景色をゆっくり楽しむこともできます。

私は昼間に訪れましたが、夕暮れ~夜にかけてもきれいな景色に出会えそう。雰囲気良いだろうなー。夜景がきれいだろうな―。

この展望スペースもそうですが、ステーションワンの中は吹き抜けになっている部分があり、館内を回っていると広くゆったりとした印象を受けます。開放感もあって、都会の中でのちょっと一息空間って感じでいいですね。

いい景色をみて、おいしいカフェとドーナツをお腹に入れて、ご機嫌に淀屋橋ステーションワンをあとにした私でした。

スカイテラスフロアのトイレ入口画像
ささやかな表示。男性用も少し離れたところにあります

余談:30階でトイレを探したとき。フロアマップはなく、表示も見当たらずわかりにくかったぁ💦
通路は1本。キョロキョロしながら歩いていると、ふと横に通路が。ささやかなトイレ表示は見落とし注意です。
ちなみにトイレ内も、ガラス張りがあって見晴らしイイです😄

うみのん

生まれも育ちも大阪の”うみのん”です。
海野香江として昔からたまに詩作しています。
半世紀以上生きていますが、まだまだ不器用な人生。でもこれからをご機嫌に、笑顔で過ごすために、自分が笑顔になれる”素(もと)”をこのブログで残していきます。
(たまに笑顔の裏側もでてくるかも・・・)

うみのんをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました