50代

身体のもと

【自愛のススメ】不調はなかったことにしない。忙しさより自分の健康

今日はちょっと真面目なお話。近年「なんだか体調がすぐれないな」と感じることが増えました。50代前半。更年期のお年頃で、いろんな不調が出てくるのは仕方がないのですが、「気のせいかな?」とか「たいしたことないだろう」でスルーせず、ちゃんと自分の...
ご機嫌のもと

FP3級、無事に合格しました!

6月に受験した「FP(ファイナンシャル・プランニング技能士)3級」の試験、無事に 合格 しました!7月中旬にWEBで合否が発表されて、後日ちゃんと合格証も届きました。受験前に「チャレンジ中」とブログに書いたままだったので、遅くなりましたがご...
ご機嫌のもと

お金について:50代から学ぶお金の基本

50代からのFP3級チャレンジ40代半ばの頃、ふと思いました。「お金について、知らないことが多いなぁ……」と。当時、世間では「老後2,000万円問題」などが話題になっていて、なんとなく不安になり、気になる書籍を読んでみたりしました。つみたて...
ご機嫌のもと

お金について:お金は巡る!?

「お金は天下の回りもの」よく聞く言葉ですが、実感するようになったのは中年になってからでした。心が貧しかったとき若い頃は、「お金は使えばなくなる。増えるのは働いた分だけ」と思っていて、「たいして増えないし、自分には関係のない話」と感じていまし...