身体のもと きのこでご機嫌♪ 栄養&旨味UPの冷凍ストック術 きのこ、好きですか?まいたけ、しめじ、エリンギ、えのき、しいたけ…。種類も豊富、年中手に入りやすくて、ヘルシーで、体にも嬉しいことがいっぱいの「きのこ」。我が家では頼れる食材です。「免疫力を高めてくれる」「生活習慣病の予防にもいい」など聞く... 2025.06.26 身体のもと
詩(ぽえむ) Rain 激しく降る雨が最後の言葉を遮った離れていく背中を見送るけど視界は涙に邪魔される冷たいはずの雨今はあのひとの心よりあたたかい今日が雨の日で良かった涙もすべてごまかしてくれる 2025.06.23 詩(ぽえむ)
ご機嫌のもと お散歩でリフレッシュ 約10日前に大阪は梅雨入りしました。最初はしっかり梅雨らしい雨模様の日が続きましたが、今週は暑さ増し増し、ずっと良すぎる天気です。最近、日中はずっとこもっていたので、今日は外出を。少しでも気温が上がる前に、と午前中に徒歩で行ける、大きめの公... 2025.06.20 ご機嫌のもと
ご機嫌のもと 【嬉しい株主優待♪】待ってました!飲食系優待:HUB 先日、1つの株主優待品が届きました。それはHUB(ハブ)というお店で飲食に利用できる株主優待カード!豊富な種類の飲み物と軽食が、お得に食べられる。これは嬉しい!!とてもご機嫌になります。株ってこわい?→全然そんなことない!優待品ご紹介の前に... 2025.06.19 ご機嫌のもと
ご機嫌のもと お金について:50代から学ぶお金の基本 50代からのFP3級チャレンジ40代半ばの頃、ふと思いました。「お金について、知らないことが多いなぁ……」と。当時、世間では「老後2,000万円問題」などが話題になっていて、なんとなく不安になり、気になる書籍を読んでみたりしました。つみたて... 2025.06.10 ご機嫌のもと
詩(ぽえむ) 関係step up ありふれた日常が特別になる君からの誘いの一言でありふれた夜が輝きに満ちるこの時をこの夜を私にくれてありがとう出会った時は気付かなかった会うたびに笑顔を見せてくれる君心が疼くようになったのはあとになってからありふれた日常が特別になる君の笑顔を... 2025.06.02 詩(ぽえむ)
ご機嫌のもと 大切な存在 大切なものが増えると、身動きが取れなくなる。大切なものを守るために、おもいきった決断がしにくくなるから。10代・20代の頃、そう思った私は、できるだけ身軽になろうとして「大切なもの」を極力つくらないようにしました。持病もあったので、「恋愛は... 2025.05.31 ご機嫌のもと
ご機嫌のもと お金について:お金は巡る!? 「お金は天下の回りもの」よく聞く言葉ですが、実感するようになったのは中年になってからでした。心が貧しかったとき若い頃は、「お金は使えばなくなる。増えるのは働いた分だけ」と思っていて、「たいして増えないし、自分には関係のない話」と感じていまし... 2025.05.27 ご機嫌のもと
詩(ぽえむ) 大事なものは 何かを思い描いて突っ走ってたはずなのにいつのまにか忘れてない?社会や環境の変化忙しい仕事のせいにしてさ何に向っていたんだろう何を追いかけていたんだろう思い出すための時間のゆとりくらいたまには作らなきゃ自分すら見失ってるよwritten by... 2025.05.21 詩(ぽえむ)
言の葉のもと 言葉で変わる ご機嫌は「ありがとう」から 普段、どんな言葉を口にしていますか?私は子どもの頃から、あまりきれいな言葉づかいではありませんでした。言葉づかいが粗いというか、少し口が悪いというか…。ある時ふと思ったんです。「この人、素敵だな」と感じる人や、「成功されているなぁ」と思う人... 2025.05.18 言の葉のもと