ご機嫌のもと 【介護保険申請・準備編】介護は突然に!?不安を減らすためにできること 介護保険申請の流れや準備を解説。突然の介護に備える安心ポイントを紹介。体験談から不安がやわらぐヒントもお届けします。 2025.09.11 ご機嫌のもと
ご機嫌のもと 【2025年版】マイナンバーカード10年目の更新をやってみた マイナンバーカード10年目の更新手順について説明。4つある更新手順のうち、「証明写真機で更新」を試した体験をお伝えします。写真の更新が必要な10年目の再交付手続き。きれいな写真で申請したい方におすすめです。 2025.08.27 ご機嫌のもと
ご機嫌のもと FP3級、無事に合格しました! 6月に受験した「FP(ファイナンシャル・プランニング技能士)3級」の試験、無事に 合格 しました!7月中旬にWEBで合否が発表されて、後日ちゃんと合格証も届きました。受験前に「チャレンジ中」とブログに書いたままだったので、遅くなりましたがご... 2025.08.05 ご機嫌のもと
ご機嫌のもと 宝ホールディングスの株主優待が届きました! 先日、楽しみにしていた「宝ホールディングス株式会社」からの株主優待が届きました♪今年、初めて権利を獲得できたので、株主総会の案内と共に、優待品に関する申込書が届いたときは嬉しかったです。申込書に希望商品を記入して返送すると、後日届く仕組み。... 2025.07.28 ご機嫌のもと
ご機嫌のもと 【淀屋橋】ビジネス街の中で見つけた英国風サロンでアフタヌーンティー ちょっと特別な時間を過ごしたいときにぴったりな、アフタヌーンティー。先日、久しぶりに会う姉と一緒に訪れたお店がとても素敵だったので、ご紹介します。お店の名前は「OLD ROSE GARDEN(オールドローズガーデン)」。場所は大阪の淀屋橋。... 2025.07.17 ご機嫌のもと
ご機嫌のもと 【淀屋橋の新スポット】淀屋橋ステーションワンをのぞいてきた 商都大阪として発展し、伝統ある建築物が多い大阪・淀屋橋。大阪のオフィス街としても有名です。私も以前通勤していたこのエリア。しばらくご無沙汰していたのですが、所用で久しぶりに訪れてみると・・・こんなところにデッカイ建物が!?目に留まったのが、... 2025.07.09 ご機嫌のもと
ご機嫌のもと 【株主優待】HABAさんありがとう! 3月末時点で株を保有していると、配当金や株主優待の権利を付与する企業が多いんです。どれくらいの株数を持っているかで何がどれだけもらえるか、というのが変わります。そしてそのあと、実際株主の手元に届くのは、権利が確定してからだいたい3ヶ月後くら... 2025.07.06 ご機嫌のもと
ご機嫌のもと お散歩でリフレッシュ 約10日前に大阪は梅雨入りしました。最初はしっかり梅雨らしい雨模様の日が続きましたが、今週は暑さ増し増し、ずっと良すぎる天気です。最近、日中はずっとこもっていたので、今日は外出を。少しでも気温が上がる前に、と午前中に徒歩で行ける、大きめの公... 2025.06.20 ご機嫌のもと
ご機嫌のもと 【嬉しい株主優待♪】待ってました!飲食系優待:HUB 先日、1つの株主優待品が届きました。それはHUB(ハブ)というお店で飲食に利用できる株主優待カード!豊富な種類の飲み物と軽食が、お得に食べられる。これは嬉しい!!とてもご機嫌になります。株ってこわい?→全然そんなことない!優待品ご紹介の前に... 2025.06.19 ご機嫌のもと
ご機嫌のもと お金について:50代から学ぶお金の基本 50代からのFP3級チャレンジ40代半ばの頃、ふと思いました。「お金について、知らないことが多いなぁ……」と。当時、世間では「老後2,000万円問題」などが話題になっていて、なんとなく不安になり、気になる書籍を読んでみたりしました。つみたて... 2025.06.10 ご機嫌のもと